HISTORY

ハイケムの歩み

ハイケムの歩んできた25年をご紹介します

since.1993

創業期

FOUNDED PERIOD

創業期

ハイケム創業期の日本の化学業界は、コストダウンのニーズの高まりと環境規制強化というまさに変革期にあり、軒並み外国、特に中国に活路を求めていました。このニーズをビジネスチャンスと捉えた高潮社長は、化学業界における「日中の架け橋」として唯一無二の存在となる、ハイケム(株)を日本に誕生させました。

  1. 1993

    21世紀商事を創業

    中国化学業界の情報提供を行うコンサルティング会社として「21世紀商事有限会社」を妻の高虹氏(現、取締役)と夫婦二人で創業。

    chronological_1993.jpg
  2. 1996

    三菱ガス化学の塩化コリンプラントを中国に移設

  3. 1998

    三菱ガス化学のメタノールプラントを内モンゴルに移設

    三菱ガス化学が新潟に保有していた、26万トン/年のメタノールプラントを半年かけてを分解・養生し、合計6隻の船で内モンゴルに移設しました。

    chronological_1998_01.jpg

    ハイケム株式会社を設立

    製品の中国への輸出やプラント移設の成功により、高社長は「ハイケム株式会社」の設立を決断。日中化学品の専門商社としての歩みをスタートさせました。

    chronological_1998_02.jpg

since.2000

成長期

GROWTH PERIOD

成長期

中国でのOEM受託製造を中心とした事業を展開

日中の文化の違い、中国工場側のスキル不足、品質に対する日中の認識の違い等の問題が山積していました。
中国工場への細やかな技術指導・サポートにより、
一つ一つのビジネスを形にしていくことで受注を増やしていきました。

  1. 2000

    中国ファインケミカル査察団に参加

    中国進出を考える日本企業の増加を受け「化学工業日報社」が中国ファインケミカル査察団を主催。高社長が架け橋として日中の企業を繋ぎました。この時に繋がった「縁」は今日にも続いています。

    chronological_2000.jpg
  2. 2004

    上海に現地法人を設立

    ハイケム初の中国拠点を上海に設立。
    OEM製造拠点の調査など、中国における情報収集を自社で担う体制が整いました。

    chronological_2004.jpg
  3. 2005

    重慶に現地法人を設立

  4. 2007

    天津に現地法人を設立

  5. 2009

    広州に現地法人を設立

since.2009

拡張期

DIASTOLIC PERIOD

拡張期

貿易事業における事業分野の拡大

2008年、世界経済を震撼させたリーマンショックが発生。ハイケムの主力事業であるファインケミカルの貿易事業にも大きな影響が出ました。事業の多角化の必要性を痛感し、ベーシックケミカルや食品添加物の取り扱いを開始しました。この方向性の下、2011年には医薬品販売製造許可・販売業許可を取得し、医薬品の原薬の取り扱いを開始しました。
また、電解液溶媒DMCの欧米出荷を開始するなど、グローバル化への道筋をつけたのもこの時でした。
2011年に起きた東日本大震災により、部品の調達が困難になった日本企業に対し、中国からの代替品を確保し、日本メーカーの生産維持に貢献したことで顧客増加に繋げました。

SEG®技術のライセンス事業を開始

高社長が中国で、石炭由来の合成ガスからエチレングリコールを製造する技術に注目が集まっているという情報をキャッチし、UBE(株)と共同で中国の石炭化学企業等にライセンス供与する事業を開始しました。SEG®プロセスは、DMOプロセスとMEGプロセスの二つに分かれており、ハイケムが独自でMEGプロセスを確立する必要がありました。そこで、中国に年産1500トンのパイロットプラントを建設し、自社開発した触媒を使った試運転を実施。製品化可能なレベルのエチレングリコールの取得に成功し、ライセンサーとしての立場を確立しました。

  1. 2009

    事業分野の拡大

    ~基礎化学品、食品添加物、電子材料の取り扱い開始~

  2. 2010

    SEG®技術のライセンス事業を開始し、C1ケミカル事業に本格参入

    SEG®プロセスの工業化に成功

    ~パイロットプラントの試運転に成功~

    年産1500トンのパイロットプラント

    chronological_2010.jpg
  3. 2011

    南通に自社触媒工場を竣工

    南通触媒工場の竣工式の様子

    chronological_2011_01.jpg

    鄭州に事務所を開設

    医薬品販売製造許可・販売業許可を取得し、医薬品原薬の取り扱いを開始

    電解液溶媒DMCの欧米出荷を開始

    SEG®技術を採用したプラント第1号が稼働

    中国の新疆ウイグル自治区にある新疆天業社の第一期目のSEG®プラントが稼働。石炭の合成ガスから高純度のエチレングリコールを製造する世界発のプラントとして大きく評価されました。

    chronological_2011_02.jpg
  4. 2013

    米国・アトランタに現地法人を設立

    「ハイケム東京研究所」を千葉県柏市に設立

    chronological_2013_01.jpg

    「SEG®触媒」初出荷

    SEG触媒初出荷の様子

    chronological_2013_02.jpg

since.2014

発展期

DEVELOPMENT
PERIOD

発展期

貿易事業は業務の多角化に成功

2017年の「第4期3カ年計画」において、貿易部門は、今後の更なる成長を目指し事業再編に踏み切ります。機能化学品をコア事業に据え、成長分野としてのライフサイエンスとエレクトロニクスという付加価値の高い事業に注力するため組織と人員を大きく再編し、これが現在の貿易部門の大きな成長に繋がりました。
また、中国の各支店においても、日系企業の代理店業務、委託生産・販売業務、汎用樹脂の中国国内取引を本格化させ、中国国内における輸出事業以外の取引を大きく成長させました。

SEG®ライセンス事業が本格化し、合計約1000万トンのライセンス契約を締結!

SEG®ライセンス事業においては、この時期ライセンス契約締結の絶頂期を迎えます。中でも2018年に締結した楡林の年産180万トンのSEG®ライセンスの締結は世界最大級となり、事業投資にも乗り出す案件となりました。2019年までに合計で23件、約940万トン規模のエチレングリコール技術のライセンスを許諾しました。
また、契約数の上昇に合わせて、南通工場での触媒の出荷も好調に推移しました。

  1. 2014

    西安に事務所設立

  2. 2015

    青島に事務所設立

  3. 2016

    南通工場に併設し南通研究所を設立

    chronological_2016.jpg
  4. 2017

    東京の貿易事業・事業再編

    「化学品・エレクトロ・ライフサイエンス」に方向性を明確化

  5. 2018

    楡林市で世界最大級・年産180万トンのSEG®ライセンス契約を締結

    年産180万トンSEGRプラントライセンス契約式

    chronological_2018.jpg
  6. 2019

    ユケン工業㈱よりセラミック事業を譲受

    経団連に加入

since.2020

変革・飛躍期

CHANGE PERIOD

拡張期

新たな時代との「架け橋」として
~We are the BRIDGE~

世界的な低炭素社会に向けた流れをビジネスチャンスととらえたハイケムは、新たにサステナベーション本部を立ち上げました。また2023年から始まる新中期事業計画においては、ハイケムがこれまで取り組んできた、C1ケミカル技術をベースに「エネルギー、電池、ライフスタイル」といった分野において新たな事業の可能性を探り始めました。

  1. 2020

    NEDOのプロジェクトとして、ハイケムが参画する「CO2を原料とするパラキシレン製造に関する開発」が採択

    PLAなどを取り扱う生分解性事業を開始

    東京本社オフィスを虎ノ門に移転

    chronological_2020.jpg
  2. 2021

    サステナベーション本部設立

    千葉県柏市にハイケム東京研究所を自社施設として竣工

    ハイケム東京研究所竣工式

    chronological_2021_01.jpg

    楡林市に北方本部設立

    北方本部開設式

    chronological_2021_02.jpg

    楡林でDMCの年産50万トンプロジェクトが始動

    年産50万トンのDMCプロジェクト始動式

    chronological_2021_03.jpg

    南通工場でDMC触媒出荷開始

  3. 2022

    楡林で年産180万トンのSEG®プラントが稼働

    楡林市で完成した年産180万トンのSEG®プラント

    chronological_2022_01.jpg

    千葉県柏市に二か所目の研究施設「素材研究所」を竣工

    chronological_2022_02.jpg
  4. 2023

    アクリル系製品の専門商社「AIジャパン㈱」の全株式取得

    ハイケム25周年
    新中期経営計画が始動