We are the BRIDGE

2023年11月08日 イベント

ハイケム東京本社増床!
新しくなった来客スペースを社員がご紹介!


東京虎ノ門グローバルスクエアの本社が増床しました!

これまで、11階に執務エリアと会議室エリアを構えていましたが、社員も増えてきたことで、10階に来客を中心とした会議室エリア、11階を執務エリアとすることになりました。

10月23日に会議室エリアが完成!本日は、増床を担当された総務課の大下さんに、新しくなった会議室を案内いただきました!

「We are the BRIDGE」をイメージした橋でお客様をお出迎え


お客様をお迎えするエントランスは以前よりも広いスペースを取りました。モチーフとなるのは私たちのミッションである「We are the BRIDGE」をイメージして作っていただいた橋です。LEDが設置されていて、お客様によって色を変えられるのが特長です。中国のお客様は赤を好まれる傾向があるので、その際は赤にしてもよいですね。


最大48名収容!ちょっとしたイベントも企画できそうな大会議室


会議室スペースに入ってすぐ左手が大会議室の「人」と「和」です。それぞれ24名ずつ収容できる大きな会議室ですが、繋げて一つの会議室として使うこともできます。すごく大きくてちょっとしたイベントなんかもできそうなスペースです。



ハイケムでは主に中国からの訪問団を受け入れる機会が多く、毎年たくさんの交流会を会議室で行っています。中には、20名を超える大訪問団を受け入れることもあります。新しい会議室では、どんな大訪問団にも対応できるようにある程度広いスペースは意識しました。

仕切りをとってしまえば、ちょっとした社内イベントも企画できます。ハイケムでは年度末や旧正月の時などに、社内で餃子パーティを開催したりします。社内交流を活性化させることもこのリニューアルの目的でもあるので、社員の皆さんにはたくさん活用して欲しいと思います。


中国式 お・も・て・な・しができる、中華風応接室『中』


中華風応接室では中国の文化を感じられるテイストを取り入れました。また、中国のオモテナシを体現するため、中国茶の茶器なども設置したいと思っています。中国茶には作法が必要になるので、いずれは、社内で中国茶の作法の講習会なんかもやりたいです。



こちらのパンダの巻物は中国の主要な取引先から、ハイケムの25周年の記念にいただいたものです。中国ではパンダは縁起物とされていて、とても高価なものらしいです。今回の中華風応接室にふさわしい飾り物になりました。


日本式 お・も・て・な・しができる、和風応接室「日」


和風応接室では障子の装飾をあしらい、畳仕様の椅子を設置しました。この石は本物です。和風の落ち着いた雰囲気の中で商談を進めていただけると良いと思います。



コーポレートカラーのブルーを基調にした会議室


その他、会議室として、6人用の会議室が4室、8人用が2室、10人用が1室完備されています。それぞれの会議室には、コーポレートカラーのブルーの壁紙にしました。各部屋で、少しずつ違うブルーになっているのも特長です。ブルーって素敵な色合いが多いんですよね。



大下さん、今日はご案内いただきありがとうございました!
ぜひ、皆さまもハイケムへご来社の際は見学いただけましたら幸いです。



関連ページ